MENU

自分らしく生きよう|ありのままの自分を受け入れるための具体的な行動5選

本当は辛いのに元気なフリをしなくちゃ…。

まわりの人に気を遣わせないために笑顔で過ごそう…。

このように自分の感情にフタをして毎日を過ごしている人も多いのではないでしょうか。

他人の目のばかりを気にして自分の感情から目をそむけていると、本当の自分がわからなくなり生きづらさを感じる原因に。

この記事では『ありのままの自分』を受け入れることの大切さと、そのための具体的な行動について解説しています。

正直な自分の気持ちを尊重し、自然体で楽しい毎日を手に入れましょう!

目次

ありのままの自分とは?

ありのままの自分とは偽りなく自分の気持ちに正直でいること。

さまざまな事に対して起こる喜びや悲しみなどすべての感情を押し込めることなく尊重し受け止めます。受け止めることで自分の感情に対して冷静になり客観的に考えられるようになります。

また近年では『自己肯定感』という言葉が広がり、ありのままの自分を認め肯定する感覚が大切とされています。

強がる必要はありません。ありのままの自分を受け入れ認めることで、毎日を楽しく前向きに過ごす事ができますよ。

自己肯定感とは『ありのままの自分を肯定する』のこと。他人と比べることなく自分自身を丸ごと受け止め尊重する感覚のことです。

怒りや悲しみも大切な感情。ありのままの自分を受け入れるメリット

人はさまざまな感情を持ちながら生活しています。

ありのままの自分を受け入れることでどんなメリットがあるのでしょうか。それぞれ見ていきましょう。

メリット①自分への理解が深まる

ありのままの自分を受け入れることで、自分にとってどのようなことが心地良いのか、または不快に感じるのかを理解できるようになります。

さらに自分に対して理解が深まることで自分自身を愛おしく感じ、大切に扱うようになります。

その結果、さらに心地よい環境にしようと努力するようになります。

メリット②不要なストレスから解放される

自分の気持ちに正直になることで、偽りの自分が起こす不要なストレスから解放されます。

気を遣ってばかりの交友関係や、なんとなく続けている趣味など自分が幸せと感じないことからは意識して離れましょう。そうすることで余計なストレスから解放され充実した生活を手に入れることができます。

メリット③人とのコミュニケーションが円滑になる

ありのままの自分を認めることで、相手のことも尊重し受け入れることができるようになります。自分で自分を承認しているので相手を受け入れる余裕が生まれるのです。

また自分が自然体な状態で接することで、相手は安心感を覚え心を開いてくれるため、お互いに円滑なコミュニケーションをとることができます。

なぜありのままの自分でいられないの?考えられる原因

原因①自分に自信がない

自分に自信がない人は、自分への劣等感が強く自分自身を信頼できていません。さらに自分の意思を主張することが苦手なので周囲の意見に流されたり、依存する傾向があります。常にまわりの人の顔色を伺い本音を話せないという状態のため、ありのままの自分を見失っている状態にあります。

原因②過去に強いトラウマがある

幼少期の親との関係は自己への肯定感に影響があると言われています。

例えば『100点を取らないと褒められない』など条件付きの愛情を受けていた場合、ありのままの自分を認めてもらったという経験が少なくなります。そのため周りからの承認ばかりを求め、自分で自分を認めるという感覚に乏しく自己否定を繰り返してしまうのです。

原因③人に嫌われるのではないかと考えてしまう

人に嫌われたくない、批判されたくないという気持ちが強い人はその場の空気を読むのが得意で周りの意見に合わせるのが習慣になっています。そのため自分の本当の気持ちを無視し、周りが喜ぶような発言や行動を無意識のうちに行ってしまいます。自分の意志を無視し続けることでありのままの自分がわからなくなり、生きづらさを感じてしまうのです。

原因④完璧主義

完璧主義の人はすべての物事に対して完璧、もしくはそれ以上のものを求める傾向にあります。つまり適度に手を抜くことができず、0か100でしか考えることができないのです。

そのため目標の設定が高く達成できなかった場合、自分自身を攻め自信をなくしてしまいます。

物事には白か黒の他にグレーも存在します。結果だけに目を向けるのではなく自分が出来ていることを認め、成功体験を積んでいきましょう。そうすることで自分に自信をつけることができますよ。

『ありのまま』と『わがまま』の違い

ありのままって結局わがままなんじゃ…と思いますよね。

ではありのままとわがままの違いはどこにあるのでしょうか?

まず『わがまま』とは協調性がなく自己中心的なこと。それに対して『ありのまま』とは偽りのない姿で、自分のことも相手のことも尊重できること。

つまりありのままに生きている人は自分を偽る必要がなく気持ちに余裕があるため、思い通りにならないことも受け入れることができるのです。

自分のことだけでなく、自分と相手の両方を大切にするというところがわがままとありのままの決定的な違いなのです。

ありのままの自分を受け入れ尊重するための具体的な行動5選

ありのままの自分を受け入れたい!と思っても何からはじめたら良いのかわからないですよね。

ここでは自分自身と向き合い受け入れるまでの具体的な行動をピックアップしました。ぜひ参考にしてみてください。

具体的な行動①自分ことをよく知ろう

ありのままの自分を受け入れるためには、自己分析が大切です。

ノートに自分の【好きなもの・嫌いなもの】をそれぞれ50個ずつ書き出してみましょう。

書き出すことでぼんやりとしていた頭の中が整理されます。さらに自分はどんな事が好きでどんな事が苦手なのか視覚的に認識することで新たな発見がありますよ。

具体的な行動②自分の気持ちや感情に目を向けよう

自己分析ができたら、次は自分の素直な気持ちや感情に目を向ける練習をしましょう。

朝起きてどんな気分なのか、自分は今日何が食べたいだろう、そして今日1日過ごしてみてどんな風に感じただろうなど一つひとつの感情に目を向けるよう意識してみてください。

毎日のあらゆる出来事に対して『自分はこういう風に感じた』という気持ちを大切にする。仕事に行きたくないやごはんが美味しくないなどネガティブな感情やマイナスな気持ちもOKです。ありのままの自分の気持ちを感じることで自分の感情の居場所を与えてあげましょう。

具体的な行動③小さなことでも自分で決断をしよう

どんなに小さな事でも常に自分の気持ちと向き合いありのままの感情を受け入れた上で決断をすると、それが成功体験となり自信につながります。その小さな成功体験がやがて大きなものとなり、自分らしく生きていくための軸になります。

周囲の目や反応を気にして自分の意思とは違う決断をするのはやめましょう。

具体的な行動④視点を変えてコンプレックスを受け入れよう

ありのままの自分を受け入れるにはコンプレックスとしっかり向き合う必要があり、それはとても勇気のいることです。

しかしコンプレックスは見方を変えれば長所になります。

またコンプレックスは自分の経験となり、同じような悩みの人を救うこともあります。

私の場合、幼少期のころ爪いじりのクセがあり常に指先の皮がめくれ痛々しい状態でした。

その後大人になり、そんな指先を改善したくネイルアートをするようになりました。それからはネイルアートをより美しく見せるため爪周辺の状態も改善したいと思うようになり、爪いじりのクセを克服することができました。

そして今娘も同じように爪をいじるクセがあります。しかし私も昔同じようだったからこそ、娘のクセを理解し寄り添ってあげることができています。

自分自身のコンプレックスと向き合い受け入れることで視野を広げることができますよ。

具体的な行動⑤家族や友達に自分の性格について聞いてみよう

ちょっと恥ずかしいかもしれませんが、家族や友達など自分のまわりの人に自分の性格について質問してみるのもいいでしょう。

客観的な意見を聞くことで、自分では考えもしなかった意外な一面が見えてくるかもしれません。

自分を偽る必要はない。ありのままの自分を受け入れ生きていこう!

他人の目を気にせず自分らしく生きるには、ありのままの自分を受け入れることが大切です。

そのためには自分自身をよく理解し、感情に寄り添ってあげること。ご紹介した具体的な行動を意識し自分にとって心地いい日常を手に入れましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次