日本の春の象徴『桜』。
今年はどこにお花見に行こう?と考えを巡らせている人も多いのでは?
この記事では関東の桜の名所5選をご紹介!
さらに関東の桜の開花予報も合わせてお届けします。
年にこの時期しか楽しむことが出来ない桜。お花見のタイミングを逃さず最高の景色を楽しんでくださいね。
\行きたいときに行く旅がいちばん楽しい/


関東限定!ため息が出るほど美しい桜の名所5選
ここからは関東の桜の名所5選をご紹介していきます。
アクセス抜群の都内や、ドライブも一緒に楽しめる関東地方のスポットを集めました。
桜まつりやライトアップなどのイベントを開催する地域もありますので、ぜひ今年のお花見の参考にしてくださいね!
おすすめスポット①目黒川【東京】

目黒川両岸に約800本のソメイヨシノが咲き誇る目黒川。
都内でも有数の桜の名所となっており、約4kmにわたる桜並木には毎年多くの人が訪れます。
その中でも特に賑わいをみせるのが、中流の中目黒エリア。
例年桜まつりが開催され、夜間のライトアップや屋台、音楽イベントを楽しむことができますよ。
中目黒エリアは人気のため非常に混雑します。ゆっくりと桜を眺めたい人は、混雑時間を避ける早めの時間や夜間の散策がオススメです!
住所 | 〒153-0044 東京都目黒区大橋一丁目10番地先〜目黒区下目黒二丁目9番先 |
例年の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
電話番号 | 03-5722-6850(めぐろ観光まちづくり協会) |
時間 | 制限なし |
拝観料 | 無料 |
アクセス | ・JR山手線目黒駅から徒歩10分 ・東急目黒線不動前駅から徒歩5分 ・東急東横線・地下鉄中目黒駅から徒歩2分 ・東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩2分 ・東急東横線代官山駅から徒歩6分 |
駐車場 | なし |
\目黒区の宿をさがす/
おすすめスポット②鎌倉【神奈川県】

鎌倉は鎌倉の大仏をはじめ多数の寺社や史跡があり、1年を通して多く人が訪れる人気の観光スポットです。
そんな鎌倉にはさまざまは種類の桜があり、2月ごろから開花する河津桜や4月上旬開花のソメイヨシノまで、春の長い期間を通じて桜の美しさを楽しむことができます。
鎌倉駅方面から鶴岡八幡宮への参道である段葛(だんかずら)には約180本の桜が美しく咲き誇り、鳥居を抜けてすぐの源氏池には盛大に咲く桜が水面に映り、幻想的な美しさに包まれます。
住所 | 〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31(鶴岡八幡宮) |
例年の見ごろ | 3月下旬~4月上旬 |
電話番号 | 0467-22-0315(鶴岡八幡宮) |
時間 | 6:00~20:30 |
拝観料 | 無料 |
アクセス | JR江ノ島電鉄鎌倉駅東口より徒歩 5分 |
駐車場 | あり |
\鎌倉市の宿をさがす/
おすすめスポット③太平山【栃木県】

栃木県栃木市にある『太平山(おおひらさん)』。
山頂へつづく遊覧道路の両端に約4000本のソメイヨシノが咲き誇る桜並木があり、一斉に開花する春には桜のトンネルを楽しむことができます。
太平山の桜は『日本の桜 名所100選』にも選ばれており、桜の見ごろの時期に開催される『太平山桜まつり』は、毎年多くの人でにぎわいます。
また太平山の3大名物といえば『だんご・焼き鳥・玉子焼』。
山頂付近の見晴らし場所『謙信平(けんしんだいら)』には5件ほどの茶屋があり、3大名物をいただきながらお花見を楽しむことができますよ。
住所 | 〒328-0054 栃木県栃木市平井町 |
例年の見ごろ | 3月下旬~4月上旬 |
電話番号 | 0282-43-9205(栃木観光協会・太平支部) |
時間 | 制限なし |
拝観料 | 無料 |
アクセス | JR・東武 栃木駅から関東バス(倭町経由国学院行)で約15分 東北自動車道 栃木I.Cから約15分 |
駐車場 | ・あじさい坂駐車場 〒328-0054 栃木県栃木市平井町668 ・大曲駐車場 〒328-0054 栃木県栃木市平井町1326 |
\太平山周辺の宿をさがす/

おすすめスポット④赤城南面千本桜【群馬県】

群馬県前橋市を代表する桜の名所、赤城南面千本桜。
ソメイヨシノが咲く約1.3kmの市道には1000本を超える桜が咲き誇り、満開時には見事な桜のトンネルを楽しむことができます。
例年桜まつりが開催され、期間中は地元のグルメや特産品、ステージパフォーマンスなど様々なイベントも行われます。
夜間はライトアップされ、夜空に映える幻想的な桜を堪能することも。
またJR前橋駅南口と東武・上毛電鉄赤城駅からは土日限定で有料シャトルバスを運行しているため、電車でお越しの方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
会場内には菜の花畑があり、桜のピンクと名の花の黄色のコントラストがとっても鮮やか!人気のフォトスポットとなっています。
住所 | 〒371-0241 群馬県前橋市苗ヶ島町2511-2 |
例年の見ごろ | 3月下旬〜4月中旬 |
電話番号 | 027-235-2211(前橋観光コンベンション協会) |
時間 | 8:00~21:30 |
拝観料 | 無料 |
アクセス | 北関東自動車道伊勢崎ICより約30分 関越自動車道赤城ICより約40分 |
駐車場 | あり(約990台) 8時~21時(22時閉門) |
\前橋市の宿をさがす/
おすすめスポット⑤常陸風土記の丘【茨城県】

日本一大きい獅子頭があるとして有名な常陸風土記の丘。
園内には約500本の桜があり、ソメイヨシノやしだれ桜、ボタン桜と、桜のリレーが見られます。
とくに満開をむかえたしだれ桜のトンネルは見事。手の届く高さで桜トンネルを体感できますよ。
園内には大きな遊具のある公園や、展望台となっている獅子頭の中に入り景観をながめることもできるので、お子様連れでのお花見にも最適です!
住所 | 〒315-0007 茨城県石岡市染谷1646 |
例年の見ごろ | 3月下旬〜4月中旬 |
電話番号 | 0299-23-3888 |
時間 | 8:00~17:00 |
拝観料 | 入場無料、一部有料の場所あり |
アクセス | JR石岡駅 バス 15分 10km 村上バス停 徒歩 10分 2km 常磐道千代田石岡IC 車 10分 15km |
駐車場 | あり |
\石岡市の宿をさがす/
春はもうすぐ!2025年の桜の開花時期と満開の時期はいつ?
「第2回桜開花予想」によると今年の開花時期は例年並みの予想。
開花時期と合わせて満開の時期もまとめましたので、ぜひお花見の参考にしてくださいね。
地域 | 開花時期 | 満開時期 |
東京 | 3月24日 | 3月31日 |
神奈川 | 3月25日 | 4月2日 |
栃木 | 3月31日 | 4月6日 |
群馬 | 3月28日 | 4月4日 |
茨城 | 3月31日 | 4月8日 |
イベントシーズンにはバスツアーもおすすめ!
バスツアーとは、貸し切りバスで移動しながら観光、食事、ショッピングなどが楽しめる企画旅行のこと。
特にお花見の時期などのイベントシーズンには都内から地方まで多種多様なバスツアーが組まれており、人気を集めています。
また公共交通機関を乗り換える必要がない、車でないと行けない場所にも向かうことができるなどさまざまなメリットが。
日帰りプランならツアー料金もリーズナブルなため気軽に参加できますよ!
家族や友人とにぎやかに、おひとり様プランでゆっくりと桜をながめるなどプランもさまざま。運転の心配がないため、お花見をしながらお酒を楽しむことができるのもバスツアーの魅力の1つです!
\行きたいときに行く旅がいちばん楽しい/



まとめ
今回は関東地方の桜の名所をご紹介しました。
儚くも美しく咲く桜は、見る人を癒してくれる不思議が力があります。
また近年では桜まつりやイベントなど多くの行事が開催されており、各所でにぎわいをみせています。
ぜひこの記事を参考に、足を運んでみてくださいね。
